Author:ぐり
ようこそ!
自転車で街を探索しながらスナップ写真撮っています。
野郎です(たまにハンドル名のせいか女性と間違われてることがあるようで・・)
当ブログはリンクフリーです。
よろしくお願いします。
☆Film Camera
PENTAX K2
PENTAX LX
PENTAX Z-1P
PENTAX MZ-5
FUJICA ST-801
YASHICA ELECTRO35 GS
Konica HEXAR RF
MINOLTA TC-1
☆Digital Camera
PENTAX K-7
☆Film Scaner & Software
KonicaMinolta DiMAGE Scan Dual IV & SilverFast SE 6.6
Nikon COOLSCAN V ED & Nikon scan
☆Bicycle
BRUNO MiniVelo 16
DAHON CURVE SL
BRIDGESTONE Abios Tourer
モノクロフィルム(679)
人(499)
カラーフィルム(413)
ノスタルジー(290)
路地の風景(283)
TC-1(247)
町の風景(227)
レトロ(213)
街の風景(212)
島・漁村・港・海辺(188)
心象風景(164)
昭和な風景(162)
HEXAR(137)
ELECTRO35(131)
子供(123)
廃墟(116)
鉄道(99)
工場(72)
祭り(66)
HDR(50)
猫(40)
自転車(26)
自然風景(22)
ミリタリー(18)
廃線跡(16)
温泉・銭湯(16)
YASHINON(15)
飛行機(11)
オーディオ(4)
風景(3)
島・漁村・港(1)
カラーフィルムHEXAR(1)
- 豊橋にて 4 (12/19)
- 豊橋にて 3 (12/15)
- 豊橋にて 2 (12/06)
- 豊橋にて (12/01)
- まつりの日に ・・ 瀬戸 スナップ (11/22)
- まつりの日に ・・ 瀬戸 スナップ (11/14)
- まつりの日に ・・ 瀬戸 スナップ (11/08)
- まつりの日に ・・ 瀬戸 スナップ (11/02)
- まつりの日に ・・ 瀬戸 スナップ (10/26)
- まつりの日に ・・ 瀬戸 スナップ (10/23)
- まつりの日に ・・ 瀬戸 スナップ (10/18)
- たそがれ時 (10/13)
- たそがれ時 (10/12)
- 古き良き食堂のひととき 7 (09/13)
- 古き良き食堂のひととき 6 (09/09)
- オーディオとDIYの日々
- kisaku2の山風景
- なんとなく、ふわっと・・
- MakiEni's photo
- 都人のブログ
- こころのせんたく★
- 街灯倶楽部
- とりとめのないメモ
- Blue Sunset -蒼き日暮-
- 代わり映えのない画像
- 元気君の撮影日記 in バンコク
- FLIGHTVISION
- アンダー・コンストラクションズ
- いつか どこかで
- 一日一写!
- 冬来たりなば春遠からじ2.0
- trash
- ブリリンパパの写真館
- 現身日和【うつせみびより】
- My color
- ココロトレール
- 湖国-mode
- こころうた
- くたばれ 80's
- 散歩三昧
- ぜったいDNR
- 明日は雨空
- stranger
- 銀塩逍遥
- proof
- m*log
- Photo is life
- H.O's diary ゆっくり撮ろうよ
- アマルコルド
- 下町風来坊~小僧の温故知新~
- marukeiおじさんの気ままな日常
- 懐古ism
- day*dream~いつか どこかで~
- kaeru sound
- なごみ日和
- fotocamera-viaggi-camera
- そんなバナナの皮をむくDX
- ROGAN WORKS
- Citoron's Photologue
- Catch the Moment
- foto moto
- キヲクの日
- 開田のポッポ屋
- ある日のモントリオール日記
- 父ちゃん坊やの普通の写真
- 管理画面
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (2)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (11)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (15)
- 2015/10 (17)
- 2015/09 (15)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (20)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (19)
- 2015/02 (19)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (20)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (21)
- 2014/09 (22)
- 2014/08 (22)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (20)
- 2014/05 (21)
- 2014/04 (25)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (26)
- 2014/01 (25)
- 2013/12 (27)
- 2013/11 (27)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (25)
- 2013/08 (25)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (29)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (30)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (30)
- 2011/12 (29)
- 2011/11 (31)
- 2011/10 (14)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (15)
- 2011/06 (3)
- 2011/05 (10)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (31)
- 2011/02 (27)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (21)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (24)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (20)
- 2010/02 (17)

Comments
なんともいえない空気感の風景。
空のグラデーションが絶妙。
フィルムならでは、ですね。
切り取り方がとても素敵。
この写真の中に私も登場したい?です!
どこか外国っぽい匂いがしますね。
自分じゃ撮れない写真を見るともう、なんて言うか衝撃がすごいです。
やっぱりぐりさん うまいわ ヽ(;▽;)ノ
ありがとうございます。気に入ってもらえてうれしいです。
写真の中に・・是非登場してほしいです(^^)
実際、町歩きなどしているときにふと目に止まった風景見ながらここに誰か歩いてくれたらいいだろうなと思うことがよくあります。
この写真の時も灯台と海を見ながら、ああ・ここに日傘を差した女性とか居たらいいんだろうなぁとか思ったりしてたらたまたま女性の方が灯台の方から現れてくれて思わずシャッタ切りました。日傘は差してませんでしたが(笑
そいういう偶然もスナップの楽しみではありますけどね(^^)
ありがとうございます。
こういうところへ出かけてもスナップ感覚なので天気も登場自分物も全部偶然の賜物なんですが出歩いてるとたまにふッとこういう瞬間にであうことがありますね。
偶然を楽しむのも良いですがいつもそんなうまくはいかないのでモデルさんが居たらいいなと思うこともしばしばです。
atushiさんは素敵なモデルさんがいつもそばに居ていいですよねぇ。
でも写真はいつも自然な感じで構えた所がなくて良いなぁと思っていつも見させて頂いてます(^^)
ほんとですかっ?!
いやー、犬山にゃん太郎さんにそんなふうに言ってただけると舞い上がっちゃますよ。
豚もおだてりゃ木に登ります(笑
ああ、でも隣の芝は青く見えるっていうことわざもありました・・・(笑
凄いかっこいいデルモさんですか?灯台との比率が、また、かっこいいですね!!!
いえいえ、偶然たまたま灯台の方から海岸に出てきた方で見ず知らずの方なんですよ。
いい人にめぐまれたでしょ(^^)
ところがこのあとさらになんと、カップルが来て同じ所でお姫様だっこしてたんですよね。
撮りたかったんですが、もう自分の方が立ち去る途中で離れてしまってたので撮れなかったんです。
ほんとに写真って一瞬の情景だとつくづく思いましたよ。