よってみて

フィルムカメラでスナップ写真撮ってます。でも今は・・・・



12
Category: FPVドローン   Tags: ---

廃墟を飛んでみた  スカイレスト ニュー室戸

高知県室戸岬近くの廃墟 スカイレスト ニューむろと をFPVドローンで飛んでみました。
廃墟の荒廃感と360度見渡す景色との対比が独特の美しさを見せてくれました。

スカイレスト ニューむろと
レストラン、結婚式場
1972年(昭和47)7月開業
1978年(昭和53)頃 閉業





20221127_スカイレストニュー室戸_20a-s


20221127_スカイレストニュー室戸_40a-s


20221127_スカイレストニュー室戸_60a-s


20221127_スカイレストニュー室戸_10a-s


テーマ 廃墟巡礼    ジャンル 写真


12
Category: FPVドローン   Tags: FPV  ドローン  自然風景  

FPVドローンで秋の八ヶ岳山麓を飛んでみた

FPVドローンは鳥の様に自由に飛んでいる気分になれます。そんなFPVドローンで秋の八ヶ岳山麓を飛んでみました。




テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


23
Category: FPVドローン   Tags: FPV  ドローン  

初秋の下伊那を飛んでみた そば畑、棚田  手のひらにのるFPVドローンで

下伊那で見つけた初秋の風景の中をFPVドローンで飛んでみました。
下條村の広々としたそば畑ではそばの花が満開でした。
飯田市のよこね田んぼと名付けられた棚田は刈り取り前の稲穂とそれを見守るかかし達の田舎風景です。





テーマ ドローン・マルチコプター    ジャンル 趣味・実用


27
Category: FPVドローン   Tags: ---

普段の練習 FPVドローン

何もなければほぼ毎週末に半日程度操縦練習しています。
リバーススプリットS、スプリットS、などフリースタイルの練習です。


テーマ ドローン・マルチコプター    ジャンル 趣味・実用


24
Category: FPVドローン   Tags: ドローン  FPV  風景  

大繁殖した大金鶏菊の上を飛んでみた

いつも練習に使っている木曽川支流の河原では近年この時期は大金鶏菊で黄色に染まります。
FPVドローンでその上を飛び回ってみました。




テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


08
Category: FPVドローン   Tags: FPV  ドローン  風景  

オレンジ色に染った河原を飛んでみた。(岐阜県 長良川)

GW中のある日、人の多いところは避けて以前から時々行っている誰もいない長良川の河原でのんびりBBQしました。
その傍らで夕日の美しい時間にFPVドローンを飛ばしてみました。
夕日と川面が一番綺麗に見えるところへ自由に移動して景色を楽しめるのがFPVドローンのいいところです。




テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


02
Category: FPVドローン   Tags: 廃墟  廃線跡  ドローン  FPV  

廃墟を探索してみた  春日鉱山 白河抗 手のひらにのるFPVドローンで

前回の春日鉱山 美束抗口 から車で5分ほど離れたところにある別の抗口の廃墟も同じ日にドローンで探索しました。
こちらは美束抗よりはもっと最近まで使われていた雰囲気がありました。
広々した構内に鉱石を運ぶトロッコや機関車も構内に残っていて美束抗とは違う雰囲気を感じることができます。



テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


28
Category: FPVドローン   Tags: 廃墟  ドローン  FPV  

廃墟を探索してみた (春日鉱山・美束坑) 手のひらにのるFPVドローンで

廃墟を飛んでみる第2弾は岐阜県山中にある春日鉱山・美束坑です。
春日鉱山はドロマイトという鉱石を昭和26年頃から採掘していたそうですが閉山してかなりの年月が経っている様子でした。

今回は廃墟の風景がなんとなくラピュタを彷彿とさせるようでとても良かったので飛ばすというより廃墟を紹介するようにゆっくり飛んでみました。



テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


14
Category: FPVドローン   Tags: ドローン  FPV  自然風景  

桜とショパン ワルツ3番はどうでしょう?

満開の頃を見計らって有給取って桜を見に出かけました。

この日は2機の機体を持って出掛けたんですが1機はコントロール電波の受信機の調子が悪いことがわかって使えず、残り1機で飛ばし始めたものの操縦ミスで木に接触したときに故障してそこで終わり。

桜は満開、青空、無風、と絶好の環境だったのに少ししか飛ばせなくて不完全燃焼でした。

でもその分のんびりできたから良しとします・・・という負け惜しみも悪くないかな。

それでも桜があまりに綺麗なのでまとめてみました。
なんとなく編集しながら頭に浮かんだショパンをつけてみたのですがどうでしょう?

テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


06
Category: FPVドローン   Tags: ドローン  FPV  自然風景  

見過ごされた桜並木で踊るように飛んで見た

見過ごされた様な小さな桜並木が静かに満開の花を咲かせていたのでその周りを踊るように飛んでみました。

蝶の様に・・・と言いたいところだけど桜にとってはうるさいハエだったかも・・。





テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


31
Category: FPVドローン   Tags: 廃墟  ドローン  FPV  

廃墟を飛んでみた

先日、廃墟で飛ばしてみました。
普段は屋外ばかりで練習してるので屋内での経験不足を痛感。
日本では廃墟も含めて屋内で飛ばせるところなどほとんど無いに等しいので仕方ない事ではありますが・・・

どこか廃墟の再利用とかで有料でも良いのでそういうところできないかな。




テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


07
Category: FPVドローン   Tags: ドローン  FPV  

冬枯れの影の中で ボレロ

2本連続の投稿です。

飛び初めと同じ日、長良川のすぐ隣の木曽川に移動して飛ばました。

飛ばしていて気がついたのですが冬枯れの木々の影がとても美しくて影の上を縫うように飛ぶのが楽しかったです。

バレエというにはおこがましいけど、動画を見ながら頭の中に浮かんだ曲はなんとなくラヴェルのボレロでした。
また、影の美しさを強調したくてモノトーンにしました。




テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


07
Category: FPVドローン   Tags: ドローン  FPV  

2022年 飛び初め

あけましておめでとうございます。

このブログで新年の挨拶するのもずいぶん久しぶりな気がします。
ブログの中身は以前は写真で今はドローン動画なわけですが中身は違えどそれでもここを覗いてくださる方がいることが更新のモチベーションになってのことですので感謝しております。

今年も多分ドローンの動画中心と思いますがどうぞよろしくお願いします。


2022年の飛び初めは長良川の河川敷になりました。
特に狙って飛ばした場所でもなく、たまたま通りがかった場所。
それでも冬の低い太陽、穏やかな長良川、遠くに伊吹山と飛んでいて気持ちいい景色でした。



テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


30
Category: FPVドローン   Tags: ドローン  FPV  

日常の練習とすすき

FPVドローンは競技・レース用なので普通の撮影用などのドローンと違って自由自在に飛ぶことができる代わりに上手く飛べるかは練習次第。
自分の場合は特にレースを目指してるわけでもないので毎週末に半日ぐらいの練習なんだけど、それでも少しサボると感覚が鈍るのでなるべく欠かさないようにしてます。

練習場所は愛知県内ではなかなか無いので岐阜県との県境を流れる木曽川の分流の河原で河川事務所へ届けを出して練習させてもらってます。
車で45分掛かるけどこんな広い場所はなかなかないのでありがたい・・
ドローンは郊外・田舎が圧倒的に有利な趣味ということを痛感します。


今回はその普段練習する河原ですすきが綺麗だったので撮ってみたのと後半は普段の練習飛行です。




テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真


12
Category: 未分類   Tags: ドローン  FPV  風景  

伊吹山山頂で飛ばしてみた。

伊吹山から夕日が沈む琵琶湖を眺めながら飛ばしてみたいということで重い荷物担いで頂上まで登ってみたけど、
夕方になるにつれて雲が出てきて思ったような景色にはならなかった・・・

それでも山頂の高さはやっぱり気持ちいい。
トンビになった気分でのんびり飛んでみた。




テーマ ドローンで見る風景    ジャンル 写真



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom